【理論編】ハイライト動画

早稲田大学 競走部での実際の取り組みについて学ぶ事ができます。ぜひ、ご自身のトレーニング指導に活かしてください!

下へスクロールして頂き、カリキュラムの中にも、無料で視聴できる動画もあります。

□ アカウント登録がまだの方

お名前・メールアドレス・パスワードで無料登録!登録後すぐに動画が見られるようになります。

■ アカウント作成済みの方

登録がお済みの方はすぐに動画を視聴できます。

選手やチームのために、スプリントトレーニングに関する勉強を積んでトレーニング指導を始めたのはいいけど、なかなか思うような結果や成果を出せずに、一人で悩んでいませんか…?

結果や成果に繋がるスプリントトレーニング指導について、体系立てて考え、そのトレーニング効果を出すための戦略をしっかりと立てれていますか?

はじめまして。アスリート専門トレーニングコーチとして活動している多良耕太郎(タラコウタロウ)です。

10年以上に渡り、プロアスリートや学生アスリート向けのトレーニング指導を行っています。その際、選手からも、そして、チームからも、必ずリクエストされるのが、「脚を速くしたい!」というものです。

僕自身は大学までサッカーをやっていて、なおかつ、ゴールキーパーというポジションだったが故、「脚を速くする!」というトレーニング指導について、実践者として明確なノウハウを持っていませんでした。

そして、トレーニングコーチという職業を選び、仕事をしていく上で、「脚を速くするため」のスプリントトレーニングを体系的に学んできました。

その結果、理論的には、こういうトレーニングを行えば、【スプリントパフォーマンス】は向上する、ということを選手やチームに伝えることはできています。

しかし、それは、あくまでも理論であり、実践者として自信を持って伝えて切れているのだろうか?と思いも同時に抱えています。

そして、僕と同じように、【スプリントパフォーマンス】を向上させるためのトレーニング指導を自信を持って実践できていない人はいるのではないか?と思いました。

スプリントトレーニングを実践者として自信を持って、

選手・チームに伝えたい!!

そんなトレーニングコーチのためのセミナーを準備しました

今回のセミナー【THE BASE STUDY】は、THE BASE代表の多良耕太郎が、アスリートのトレーニング指導を行う中で、

もっと早く知りたかった!

これを知っていればもっと効果的なトレーニング指導ができるじゃないか?

ということをその分野の専門家に依頼し、特別にセミナーを開催して頂いたものです。

僕自身が、独断と偏見で開催するセミナーなのですが、アスリートへのトレーニング指導を行っているトレーニングコーチ、トレーナーにとっては、絶対に受講する価値があると思います!

このセミナーを受講するれば、ちょっと苦手意識のある、スプリントトレーニングを自信を持って指導出来るようになると思いますよ!!

\このトークセッションを受けると…*あなたの未来を変える3本柱/
体系的に学ぶことができる


自信を持ってトレーニング指導できるようになる


望むような成果、結果に近づける


THE BASE STUDY 講師紹介

セミナー受講者の感想

松本 憲亮さん(整骨院経営者)


榊 琉碧 さん(学生)
河尻 翔 さん(学生)

Naoto Goto 様


スプリントトレーニング(理論編)

  【THE BASE STUDY】第1回スプリント トレーニング(理論編)
Available in days
days after you enroll
  【THE BASE STUDY】第2回スプリント トレーニング(理論編)
Available in days
days after you enroll

※クレジットカード決済以外をご希望の方へ

クレジット決済が上手くいかない方、クレジット決済以外(銀行振込やPayPal決済など)をご希望の方は、以下からお問い合わせください。


▶︎お問い合わせ

□ アカウント登録がまだの方

お名前・メールアドレス・パスワードで無料登録!登録後すぐに動画が見られるようになります。

■ アカウント作成済みの方

登録がお済みの方はすぐに動画を視聴できます。

過去のTHE BASE STUDYのアーカイブ動画はいかがですか?